ゴールを立てるときは、一般的には「頭の中」で目標を描いていく人が多いでしょう。
しかし、そうすると「感情との不一致感」が生まれます。
それが「違和感」として現れ、せっかく決めたゴールや行動計画に対してブレーキをかけてくるの です。
しかし、逆に言えば、自分の感情から生まれた「しっくりしたゴール」さえ決まれば、実はそれ だけで夢は叶います。
世の中に溢れている巷のゴール設定ノウハウで結果が出ないのは、そういった感情を解放する要 素が存在しないのが最大の問題です。

自分の思考や感情のクセに気付き、その上でやりたいことや夢と現実的な思考との折り合いをつ けていくことが大事なのです。